2020-07-21
twitterは、自分の投稿がフォロワーのタイムラインに自動的に流れていく仕様になんとなく遠慮してしまう、書きたいことを。
ブログは、閲覧者は明確に足を運ぶ行動をしているので、公開側としては少しだけ安心感がある。
twitterとは合ってなかったんだなあ、と離れてみて思う。
サイト
2020-07-18
どうやったらコンテンツのあるページまで訪問者さんを導くことができるんだろう
クリック数が多ければ多いほど到達率が下がると聞いたので、できるだけすぐ行けるように、階層が深くならないようにしてるんだけどな……
コンテンツを見ずに帰ってしまうのはかなしい。サイトの雰囲気が合わなかったんじゃろうか…… うーん
2020-07-17
小説を書こうと突然思い立ったが、自分の書きたい設定が史実にことごとく否定されていく……
明治時代のお勉強しなきゃー
2020-07-10
やらなければいけないことだからやるけれど、やらなくていいならすぐやめている。やらなければいけないことだから工夫してできるだけ気持ちよくやるように努力はするけれど、やらなくていいならすぐやめている。
そういう感じのこと。
2020-07-09
自分は鯉登家の使用人なのだと思い込んで仕事がんばる。
メンズシャツを買った
2020-07-05
先日、ユニクロでメンズシャツを買った。仕事中に着る目的で。
「ドライEXカノコポロシャツ」という商品名。襟付き、ボタン二つ、半袖、生地は薄手で伸縮性がある感じ。Mサイズを買った。
なぜメンズを買ったのかというと、同じラインナップのレディース(XLサイズ)を試着してみたら、袖が短くて二の腕が見える、加えて、裾も短くて両腕を上げたときインナーが見える、それがいやだったから。メンズは、袖が肘のあたりまであるし、裾も短くない。両腕を上げてもインナーが見えるほどではなかった。それが良かったのでメンズを買った。
袖が短いと、腕を地面と並行にしたとき、垂れた袖から中が見えて、それがいや。短ければ短いほど見える。
あと、ポロシャツではなくそれ以外の普通の(?)Tシャツの場合、レディースは首まわりが広く開いているものが多くて、前屈みになったとき、垂れて服の中が見えてしまう。それがすごくいやだ。
メンズ用として展開されている服を初めて買って内心ドキドキしたけれど、満足している!
2020-07-03
わたしは、怒りは悪いものであるとずっと思っていて、自分に対しても他人に対しても「怒るのよくない!」みたいに考えていたけれど、なにも分かっていなかった。